OUT コース

ヤーデージ

右にスクロールできます
  NO.1 NO.2 NO.3 NO.4 NO.5 NO.6 NO.7 NO.8 NO.9 OUT計
PAR 5 3 4 4 4 3 4 5 4 36
H C 15 9 3 1 7 13 11 17 5 -
GREEN つつじ 549 208 406 535 390 207 341 545 414 3,595
さくら 530 189 374 499 369 204 337 536 400 3,438
BLUE つつじ 537 192 393 423 370 171 330 494 368 3,278
さくら 518 173 361 387 349 168 326 485 354 3,121
WHITE つつじ 524 172 267 304 310 154 303 430 294 2,758
さくら 505 153 235 268 289 151 299 421 280 2,601
SKY
BULE
つつじ 358 130 215 241 220 143 217 330 241 2,095
さくら 339 111 183 205 199 140 213 321 227 1,938
RED つつじ 358 130 215 241 220 143 217 330 241 2,095
さくら 339 111 183 205 199 140 213 321 227 1,938

OUTコース詳細

RED LINE OB

HOLE 1

PAR 5 | つつじ : 549Y  さくら : 530Y

正面に赤城山を遠望するやや打ち下ろしのロングホール。左ドッグレッグなので第1打はやや右サイドから。
2オンも期待できるホール。

HOLE 2

PAR 3 | つつじ : 208Y  さくら : 189Y

打ち上げの距離のあるショートホール。グリーンサイドにバンカーは無いが奥からの斜面がきついので手前から攻めることが攻略のカギ。

HOLE 3

PAR 4 | つつじ : 406Y  さくら : 374Y

左ドックレッグのミドルホール。第1打は左斜面と中央の松の中間狙い。グリーン手前のバンカーに注意して。

HOLE 4

PAR 4 | つつじ : 535Y  さくら : 499Y

左OB、右1ペナで距離のあるミドルホール。第1打は確実にセンターへ。グリーンは右に傾斜しているので第2打はグリーンの左手前エッジ狙い。

HOLE 5

PAR 4 | つつじ : 390Y  さくら : 369Y

2打目以降、打ち上げとなるミドルホール。見た目以上に距離があって、ショートしやすいので注意。大きめのクラブで思い切り良く。

HOLE 6

PAR 3 | つつじ : 207Y  さくら : 204Y

谷越えのショートホール。目の前の谷が心理的にプレッシャーを与える。レギュラーティから100ヤード打てば越えるので、バンカーを避けて右サイド狙い。※ニアピン推奨ホール

HOLE 7

PAR 4 | つつじ : 341Y  さくら : 337Y

比較的距離が短く打ち下ろしのミドルホール。第2打地点にある2つのバンカーを避けたい。グリーン奥のOBに注意して、手前から攻めたい。

HOLE 8

PAR 5 | つつじ : 545Y  さくら : 536Y

谷越えの真っすぐなロングホール。グリーン手前は両サイドにバンカーがあり無理な攻めは避けたい。グリーンの傾斜がきついので注意。※ドラコン推奨ホール

HOLE 9

PAR 4 | つつじ : 414Y  さくら : 400Y

アウトコースの中でも難しいミドルホール。第1打は前方に見える一本松の左サイドを狙う。左ラフにいくとグリーンまで遠くなるので2オンは困難。